blog

ブログ 

心と体は自分で守る

こんにちは!エステサロンMARIEBELLの鐘ヶ江まり子です。
三重県鈴鹿市にて、隠れ家的美容サロンをオープンしております。

 

先日、市のがん検診へ行ってきました。
検診は必ず年に1回行っております。
申し込みや当日の待ち時間など、ちょっと面倒ではありますが、まだまだ元気に働きたいので定期的に受けています。
検診のあとは必ずモーニングに行ってお腹と心を満たします(*^-^*)

目次

年に一回のがん検診

うちは、私の母が胃がんで34歳という若さで亡くなりました。
我が家は自営業でしたので、検診などにも行ってなかったと思います。
病気が発覚した時には末期でした。
あっという間に半年で亡くなってしまいました。
祖父も胃がんで、胃を全て摘出しましたし、“胃”が弱い家系なのかもしれません。


そんなこともあり、がん検診は年に一回欠かさずに行っています。
胃がん以外に、乳がんと子宮がん検診も受けます。
今年は大腸がん検査も受けてみました。


2週間だったかな?1ヶ月後だったかな?
はがきで検診結果がくるので、ちょっとドキドキしますね(^^;
子宮がん検診だけは、罹り付けの病院で先に済ませました。
特に問題はなかったので一安心です!

自分の体を守る方法

個人事業主の方は、公的ながん検診や健康診断を受けた方が良いと思います。
ご主人の会社の保険で受けれるなら必ず受けることをおすすめします。


周りにご病気の方がいないとあまり危機感ないかもしれませんが、50代からはがんなど成人病のリスクは急激に高まります。
私達の細胞が減少したり古くなったり、免疫力も低下してしまうからです。
生活をどんなに気をつけていても、ストレスが多かったり遺伝的な要素から病気になるケースもすごく多いです。


今は新薬や、遺伝子検査などで良い治療法がたくさんあります。
早期発見できれば治る病気になりました。
それには、まずは検診を受けてみることが大切です。

自分の心を守る方法

基本中の基本は、病気にならない生活を送ることです。


健康的な生活とは?
睡眠をたっぷりとる、食事はバランスを考えて添加物の少ないものを、適度に運動する・・・
こんなところでしょうか?


でもですね、これってかなり難しくないですか??


自分一人で気ままに生活していたらできるかもしれませんが、家族と同居してお仕事もしていると全て自分のペースでは無理だと思います。
寝不足になる時もあり、外食が続くときもあり、運動なんか全然できないししたくない(笑)
そういう方の方が多いと思います。


一番重要な事は、ストレスをためない生活、ではないでしょうか?
生活が良くなくてもストレスがなければ身体は元気です!
逆に、完璧に健康的な生活をしていてもストレスフルなら疲れやすく病気にもなりやすい。
病は気からと言いますが、本当にそうだなと感じます。


身体の前に精神的に健康でいることがめちゃくちゃ大切。


そのためには、自分の機嫌をとること、です。
趣味でも旅行でも美味しいものを食べたりでも、どこかに自分ファーストな時間を取ってあげましょう。
好きなカフェにいくとか、お気に入りの本を読むとか些細な事でもいいんです。
気持ちが良いな~という時間を作る事で精神的に安定します。


そんなのなかなか難しい・・・
なぜだか罪悪感がある!


という女性の方も結構いらっしゃると思います。
でも、自分が病気になってしまったときのことを想像してみて下さい。
めちゃくちゃ困るのは、周りです。
周りは、家族かもしれませんし、会社かもしれません。
私ならサロンに来て下さっているお客様です。
とにかくあなたが病気になると、結構たくさんの方が確実に困るんです。
自分の体と心を健康に保つことは周りの方々のためにもなるんですね。


自分の機嫌って誰も取ってくれないんです。
自分自身で取るしかない!
自分にご褒美をあげることで精神は安定してきます。
女性って案外そういう生き物です(^^)
自分に優しくできる人は、人にもやさしくできるそうです。
実は、もっとわがままに生きていいんですね。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >心と体は自分で守る