あなたは酸化していませんか?

三重県鈴鹿市にて、隠れ家的美容サロンをオープンしております。
紫外線が強くなってきました。
今回は、老化の大きな原因の一つ、“酸化”について書いてみました。
目次
肌の酸化ってなに?
「肌の酸化」って、ちょっと難しそうに聞こえるけど、実は“肌がサビる”ような現象のことなんです。
肌の酸化ってなに?
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
「酸化」は、簡単に言うと体の中の“酸素”が他の物質と反応すること。
これが肌で起こると、シミ・くすみ・たるみ・ニキビ・老化の原因になることも。
たとえば…
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
鉄がサビる → 酸素と反応して酸化
りんごを切って放置すると茶色くなる → これも酸化
肌でも同じようなことが起きてるって感じです。
肌が酸化する原因
肌が酸化する原因
↓ ↓ ↓ ↓
①紫外線(UV)
一番の敵!紫外線を浴びると活性酸素が発生。
これが肌細胞を攻撃して、酸化ダメージに。
②ストレス・寝不足
自律神経のバランスが崩れると、酸化を抑える力(抗酸化力)が弱まります。
大気汚染・タバコ・ブルーライト
排気ガスやタバコの煙、スマホやPCの光も、じわじわと酸化を進める。
③皮脂の酸化
肌に出た皮脂が空気や紫外線と反応して、酸化 → 毛穴詰まりやニキビ、くすみの原因に。
酸化を防ぐには?
酸化を防ぐには?
↓ ↓ ↓ ↓
紫外線対策はマスト!
①日焼け止めは年中無休で。曇りの日も室内でも。
②抗酸化成分のスキンケア
例えば:
ビタミンC(美白・活性酸素除去)
ビタミンE(血行促進+抗酸化)
フェルラ酸、アスタキサンチン、ナイアシンアミドなども◎
③食事で内側から抗酸化!
ビタミンC(フルーツ、野菜)
ポリフェノール(緑茶、赤ワイン、チョコ)
βカロテン(にんじん、かぼちゃ)
④しっかり寝る・リラックス
睡眠中は修復と抗酸化力アップのゴールデンタイム🛌
酸化=老化
肌の酸化=「肌の老化が進むサイン」
いちばん酸化する原因は、紫外線です。
とにかく紫外線を浴び続けるような状況を避けることをおすすめします。
もし良い環境ではなくても、適切なスキンケアや食事、睡眠などである程度は回復できます。
いちばんだめなのは、老化してきているな~と思っていながら放置することです。
肌や身体については、対策してすぐに良くなるものではありません。
毎日コツコツ気を付けて生活することで、回復力がスピードアップしてきます。
諦めず、正しい知識の元エイジングケアをやってみて下さい!
最近お肌が衰えているかも~汗!という方は是非ご参考にして下さい。
お肌のご相談もお気軽にどうぞ!
お待ちしております(^^)