blog

ブログ 

私が子育てで一番気をつけている事

今週月曜火曜とお休みを頂き、子供の部活の応援へ行ってきました。
結果は見事優勝して、全国大会への切符を手に入れました。


そんなことで、8月後半に連休を頂くことになります<(_ _)>
お盆はお休みを頂かず、6日、20日の日曜日は営業いたします。
ご不便おかけしますがよろしくお願い致します。

 

8月定休日

https://marie-bell.biz/2023/08/01/2%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%ae%9a%e4%bc%91%e6%97%a5/

目次

息子の進学で悩んだこと

昨年、息子は中高一貫の中学校へ進学しました。
特に勉強ができるわけではありません、どちらかというと勉強は嫌いな方。
完全にスポーツ目的、部活動が盛んな学校への進学でした。



公立への進学しか考えていなかった私は、受験したいと言い出されたときには、少し驚きましたが、なんとなく息子の意思を感じていて、やっぱりかという感じでした。
小学校時代もクラブ活動は頑張っていましたが、コロナによって全てが遮断され、努力が実らなかった。
不完全燃焼でクラブ活動を終えたことが不憫だと思っていました。
ですので、彼の希望を叶えることにしました。



私立なのでお金も何倍もかかるし、スポーツ校の保護者が大変なのは知っていました。
子供以上に親の覚悟が必要です。
それでも子供の幸せのために。。。という親心です(^-^;



幸い、県内に息子がやっているスポーツのトップクラスの中学校がありました。
試合に出るには狭き門であるということを本人に伝え、それでも行くのか?と確認したのち受験させました。
なんとか合格を頂き、現在電車を乗り継いで通っております。




子育てでいちばんやってはいけない事

私が子育てで一番気を付けていることは、

子供に期待しないこと

これがいちばんです。



期待することは、相手に負担をかけることです。
親が子供に期待することで、子供は大好きな親の期待に応えようとして無理してしまう。
無理してやったことは成果を残しません。



だから、期待をすることは私の中では

“悪”なのです。
自分が叶えられなかった夢を託すとか・・・もっての外だと思ってます。
子供と自分を重ね合わせるなんて、子供の人格を無視していませんか?



小学校ではそういった親御さんをよく見てきました。
親の期待に押しつぶされそうな子供達。
これは本当にいかんな!と思っています。


ただ、じゃあ自由にどうぞ、というのも無責任で、子供が行動に移せないときやサボってしまっているなという時は適度に声掛けが必要だと思ってます。

できないと決めつけてない?
何のためにやってるか忘れてない?
やることやってないと自分が困るだけだよ。
目標は決めた方がいいよ。


こんな言葉はよく言ってます。
思春期で反抗期の息子、響いているのかいないのかはさっぱりわかりませんが、(うざいと思っているはず…)
私は親の責務を果たしその後は彼が選択するだけ。
それが失敗しようがうまく行こうが、私はやるべきことやったからな~というスタンスを保つように心がけています。


しかし、

それでも人間は感情の生き物です。
頭に来ることや、なんでわかってくれないのかと思うことも多い。
こう思う時は、無意識に期待をしてしまっているんですね。
自分が期待したような結果にならないから感情的になるのです。



それに気づく度に、冷静に客観的になるように努力します。
本当にその繰り返しなのですよね、子育てって。
親になった人全員がたどる道なのかなと思います。



子供を育てている風で、じつは親が成長するチャンスがたくさんあります。
人を育てるのって本当に壮大なプロジェクトなんです。
私は子供達が成長したとき、世の中に少しでも役立つ人になっていたら嬉しいです。



これは期待ではありませんが、

希望

とでもいいますか。
誰かの役に立つ、誰かに喜んで頂くって本当に素晴らしいこと。
その思いは、私がサービス業を30年続けてきたベースです。
経済的にも精神的にも自立することが子育てのゴールなら、子供が社会活動の中で誰かを幸せにできる喜びを知ることが子育ての成功なのだと感じます。


私もまだまだ通過点なので、子供にとって恥ずかしくない親であるために、一生懸命生きようと思います(^^)
雑談のようなブログにお付き合い頂きありがとうございました!







SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >私が子育てで一番気をつけている事